イベントコンパニオンは高時給のアルバイトとして人気を集め、華やかな舞台で活躍できる仕事です。にもかかわらず、「仕事を辞めたい」と考えている女性は少なくありません。女性達はなにが原因で、イベントコンパニオンとして働くことがつらいと感じてしまうのでしょうか。

今回は、イベントコンパニオンを辞めたいと感じている女性に向けて「どうして辞めたいのか」「辞めたいときの解決方法」を紹介します。

1.イベントコンパニオンを辞めたいと思う理由

イベントコンパニオンは、展示会・発表会などのイベント会場やキャンペーン会場で、企業・商品・サービスのPRや説明を行うスタッフです。会場内でアンケートを取ったり、マイクを使って商品を紹介したりすることもあります。

イベントコンパニオンの求人の約4分の1が時給1,200円以上であることから、高収入を目指す女性がイベントコンパニオンとして働いていますが、「つらい」「自分に合わない」と感じる女性もいます。
まずは、イベントコンパニオンを辞めたいと思う代表的な理由を3つ紹介します。

1-1.選考ハードルが高くあまり良い仕事がない

イベントコンパニオンは選考のハードルが高く、誰でも簡単に稼げるわけではありません。

通常、事務所や人材派遣会社がイベントコンパニオンを派遣するため、まず事務所に登録する選考を通過しなければなりません。しかし、せっかくイベントコンパニオンとして事務所に入っても、同じ事務所に芸能界を目指すタレント・モデルの卵が所属していれば、報酬の良い仕事をもらうことが困難なケースもあります。

また、イベントごとに選考オーディションが実施されることもあります。オーディションに落ちてしまうと、次のオーディションまで仕事がなくなるか、選考がないものの報酬が低い仕事をしなければなりません。

1-2.露出の多い衣装での立ち仕事がつらい

イベントコンパニオンは商品やサービスのPRを行うことから、来場者の視線を集めるために、露出度が高い衣装・ハイヒールで仕事をします。そのため、男性からの視線を不快に感じたり、足が痛くなったりして、仕事がつらいと感じる人もいます。

さらに、1回のイベントが7時間以上続くこともめずらしくありません。不快な気分だったり疲れていたりしても、イベントコンパニオンは長時間にわたって常に笑顔で対応しなければなりません。

1-3.出費が多い上にそれほど稼げない

イベントコンパニオンは、ほとんどの出費を自腹で支払わなければなりません。
家から事務所、イベント会場や撮影スタジオまで移動する際は、交通費が必要です。選考結果に大きく影響することから、オーディションのたびに宣材写真や衣装を用意しなければならないケースもあります。
さらに、事務所を通すことで報酬が減ったり、単発の仕事ばかりで収入が不安定になったりと、思うように稼げない人が多いことも事実です。

このように、定期的に高時給の仕事がない人は「出費が多く、稼げない」と感じてしまいます。

2.イベントコンパニオンの仕事には良い点もある

イベントコンパニオンの仕事を辞めたいと感じてしまう原因は、人によってさまざまです。しかし、イベントコンパニオンには「高時給」以外のメリットも存在します。

イベントコンパニオンを辞めるか悩んでいる人は、働くメリットをあらためて確認し、続けるかどうかを判断しましょう。

○コミュニケーション能力やマナーが身に付く
イベントコンパニオンは、商品・サービスを上手くPRする・多くの来場者と話をするため、コミュニケーション能力やマナーが身に付きます。事務所やイベントによっては、働き始める前に、話し方や立ち振る舞いの研修が行われる場合もあります。
近年は国際的なイベントが多く、海外からの参加者が来場するケースもあるため、外国語でのコミュニケーション能力を鍛えることもできます。

○女子力を磨ける
イベントコンパニオンは、多くの人に見られる職業です。そのため、化粧のテクニックや女性らしい話し方など、女子力を磨くことが重要です。体のラインが出る衣装を着ることから、スタイル維持も必須となるため、自然と女子力はアップするでしょう。一緒に働く女性達もスタイルが良く、女子力が高い人が多いことは、モチベーションの維持につながります。

○芸能界を目指せるチャンスがある
タレントを目指す人がライバルであることからも分かるように、人気が出れば芸能界入りを目指すことができます。実際に、イベントコンパニオンとして働いているときにスカウトされて、芸能界入りする人もいます。
ただし、活躍の場を広げるためには、容姿やスタイルだけでなく、トーク力やPRのテクニックを磨くことも必要です。

3.イベントコンパニオンを辞めたいときの解決方法

最後は、「イベントコンパニオンを辞めたい」と悩んだときの解決方法を紹介します。イベントコンパニオンは多数のメリットがある職業ですが、仕事内容が合わない人にとってはつらい仕事となってしまいます。

イベントコンパニオンの仕事を続けるのか悩んでいる人も、ぜひ参考にしてください。

3-1.思い切ってイベントコンパニオンを辞める

イベントコンパニオンを辞めたいと感じたら、無理をせずに辞めてしまいましょう。
芸能界に入る夢がある人や辞めることがためらわれる人は、つらくなり過ぎない範囲で続けるとよいでしょう。

ストレスを多く感じる環境下では、仕事のパフォーマンスが低下します。良い仕事ができなければ、高収入を目指すことも難しいでしょう。最終的には体調を崩す可能性もあります。

つらい仕事を続けても、得られるメリットは多くありません。イベントコンパニオンを辞めたい場合は、まず登録している事務所や派遣会社に相談しましょう。突然仕事に行くことを辞めたり、音信不通になったりすることは、社会人として絶対にNGです。

3-2.イベントコンパニオンよりも楽に稼げる仕事をする

イベントコンパニオンを辞めた後は、楽に稼げる仕事を探しましょう。「高収入」を目的にイベントコンパニオンとして働いていた人には、男性とビデオ通話やメッセージのやり取りをする「チャットレディ」がおすすめです。

○自分の都合のよい時間に働ける
チャットレディとして働く場合、イベントコンパニオンのようにイベントに合わせて予定を開ける必要はありません。チャットレディは自分の予定に合わせて、好きな時間・好きなタイミングで働くことができます。主婦・女子大生やWワークしたい会社員でも、気軽にお金を稼ぐことができます。

○高時給のため効率的に稼げる
チャットレディの給料は時給3,000~7,000円と非常に高いため、イベントコンパニオンよりも効率よく働くことができます。自宅で勤務するスタイルを選べば、チャットレディの事務所へ行く必要はありません。出勤する場合でも、交通費が出る事務所が大半です。

○容姿や年齢が問われない
イベントコンパニオンは洗練された容姿が求められるため、美しく若い女性を中心に採用されます。しかし、チャットレディは顔を出す・出さないを自分で選ぶことができます。また、40代~60代の熟女が好きな男性をターゲットにしたライブチャットサイトもあるため、チャットレディは容姿に自信がなくても、年齢を気にしていても稼ぎやすい職業と言えるでしょう。

チャットレディは、高収入のバイトの中でも簡単に稼げることから人気を集めています。
イベントコンパニオンがつらくて辞めたいときは、チャットレディという働き方もぜひ検討してみてください。

まとめ

今回は、イベントコンパニオンを辞めたい女性に向けて、悩みの原因や解決方法を紹介しました。イベントコンパニオンは高収入を得られる・芸能界入りを目指せるといったメリットがありますが、体力的な負担が大きかったり、思うように稼げなかったりするデメリットもあります。

イベントコンパニオンが自分に合わないと感じる人は、自分に合う仕事を探しましょう。
さまざまな仕事がある中でも、チャットレディは体力的にも精神的にも負担が小さい、高収入を得られる職業です。体験入店ができるチャットレディの事務所もあるため、興味がある人はイベントコンパニオンを辞める前に試してみるとよいでしょう。

チャトレが出来る代理店をお探しならこちらがおすすめ

チャットレディ求人Alice(アリス)では、 完全日払いで3万円以上も稼げる高収入アルバイトをご案内いたしております。

完全自由出勤で服装や髪型・ネイルも自由!独自のサポート体制があるので、未経験者問わず、誰でも 安全・簡単に高収入が得られます。

おすすめの記事